

タマチャンショップは
平成15年・2003年に
自然食品屋として
ネットショップをスタート致しました。
当時一人から運営が始まった当店も、
現在では、120人以上の
スタッフに恵まれました。
これもすべては、
タマチャンショップ創業時から
ご利用して下さる皆さま、
温かく応援し、支えて下さる
皆さまの存在があるからこそ。
来年迎える20周年も、その先も、
ずっと皆さまと共に歩めるよう
スタッフ一同、感謝の気持ちを忘れずに
進み続けます。

-
- 2003年
-
「自然の都 タマチャンショップ」としてインターネット通販スタート
-
- 2004年
-
楽天市場に出店
-
- 2007年
-
宮崎県で鳥インフルエンザが流行
ちょっと小話
宮崎ブームの中で鳥インフルエンザが流行。
さまざまな、風評被害があり宮崎名物の鶏炭火焼などが売れない時期もありました。
-
- 2010年
-
宮崎県で口蹄疫が流行
ちょっと小話
宮崎県で口蹄疫が発生し、牛農家さんが大変な時期でしたが、楽天モールで募金を募り、多くのお客様が温かい応援や寄付をして頂きました。
-
- 2011年
-
「こなゆきコラーゲン」「みらいのしょうが」発売
東日本大震災の発生
新燃岳の噴火ちょっと小話
新燃岳の噴火でタマチャンファームがほぼ全滅。
新しい農地をゼロから開拓。
(今では、オーガニック認証の農園になりました)
-
- 2012年
-
「みらいのこうそ」「ちょーぐると」発売
-
- 2013年
-
「いのちのワイン」「みらいのエステ」「母なるスムージー」発売
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2012
ー食品ジャンル賞受賞
-
- 2014年
-
「ショクササイズ」「ひにまけぬ」「髪サラダ」発売
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2013
ーダイエット・健康食品ジャンル賞受賞
-
- 2015年
-
「三十雑穀(白)」 「みらいのミルク」「しあわせナッツシリーズ」発売
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2014
ー健康食品ジャンル大賞受賞
-
- 2016年
-
実店舗「博多マルイ店」オープン
「タンパクオトメ」「八百屋ファイバー」発売
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2015
ー健康食品ジャンル大賞受賞
-
- 2017年
-
屋号を「タマチャンショップ」に改称
実店舗「都城本店」リニューアルオープン
「なんばマルイ店」オープン
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2016
ー総合賞受賞
-
- 2018年
-
実店舗「鹿児島天文館店」オープン
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2017
ー総合2位受賞&ダイエット・健康ジャンル大賞受賞
Yahoo!ショッピングエリアアワード2018
ー宮崎県食品カテゴリ賞&宮崎県大賞
「OH!オサカーナシリーズ」発売ちょっと小話
この頃からデザインやネーミングの真似がかなり増えてきました…。
一生懸命考えて作ったものだからこそ簡単に真似されるとショックです。
-
- 2019年
-
「みらいの完全栄養食ダイエット」「ななつのしあわせ青汁」「タンパクオトメ分包タイプ」販売
-
- 2020年
-
新工場「タマチャンファクトリー」設立
「復興福袋」期間限定販売
「そらまめっち」「エビブーム」発売SDGsに配慮した「みらいのピース・プロジェクト」始動(現在進行中)
植物性由来の資材やリサイクル可能な素材へ移行
-
- 2021年
-
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2020
ー総合7位受賞
しいたけ栽培キット「ニョキッコ」「まめミルク」発売インドネシアにマングローブの植林をする「タマチャンの森プロジェクト」始動
-
- 2022年
-
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2021
ー総合4位受賞
「ななつのしあわせミックスナッツとろけるカカオ仕立て」「タマラボ」「キノコッチ」発売
コミュニティサイト「タマリバ」OPEN
-
- 2023年
11月 -
20周年に向けて。
新たなチャレンジを
することができた2022年。
20周年を迎える2023年は、
もっとたくさんの驚きを
皆さまにお届けできるよう
タマチャンスタッフ一同
力を合わせて頑張りますので、
これからもタマチャンショップを
どうぞよろしくお願いいたします。
- 2023年
戻る