緊急時やいざという時に、タマチャンアイテムが皆さんにとってのお守りになるよう「タマモリ」ページを開設しました。
9月1日は防災の日。
2024年は全国各地で大きな地震が発生し、防災に関心を持ちはじめた方も多いのではないでしょうか?
いつ起こるか分からない災害だからこそ、少しでも早く「備え」をしておくことが大切だとタマチャンショップは考えています。
9月1日の「防災の日」にちなんで、タマチャンショップの備蓄におすすめしたいアイテムと、ご愛用者さんのおすすめの備え方をご紹介します。
見直そう!
備蓄アイテムリスト
備蓄アイテムといっても、必要なものはたくさんありますよね。絶対に必要なものから、あると便利な物までまとめてみました。
お水
レトルト
食品カップ麺
缶詰
甘いもの
アルファ米
お米
冷凍パン
カセット
コンロ紙皿・
紙コップアルミホイル・
ラップウォーター
バッグお気に入りの
飲料簡易トイレ
トイレット
ペーパー懐中電灯
消毒液
生理用品
ティッシュ
カイロ
目隠し
ポンチョアルミ
シートモバイル
バッテリー歯磨き
シートドライ
シャンプーヘッドライト
防災用
グローブポータブル
電源ポップアップ
テント新聞紙
結束バンド
笛
養生テープ
ゴミ袋
ダンボール
備蓄・非常食に
おすすめのアイテム
「ローリングストック」って?
普段の食品を少し多めに買い置きしておき、 賞味期限を考えて古いものから消費し、消費した分を買い足すことで、 常に一定量の食品が家庭で備蓄されている状態を保つための方法です。
タマチャンご愛用者
おすすめの備え
タマチャンショップ公式コミュニティサイト「タマリバ」にて、ご愛用者の皆さんにどんな備えをしているのか、また被災経験を経て役立つ知識などを教えてもらいました。
-
おぎそんさん
-
summerさん
-
プーさん
-
こいぬさん
-
Naoさん
-
Miyabiさん
命を繋ぐために、
まずは出来ることから。
これからいつ起こるか分からない災害に向けて、改めて防災を考えてもらいたい、1人でも多くの方に命を繋いでもらいたいという想いでこのページを公開しました。
一度にすべての備蓄品を準備することはとても大変なことです。まずは「食品・飲料」の備蓄品から見直していきませんか?
今後もこの「タマモリ」は定期的に更新する予定なのでぜひチェックしていただけますと幸いです。