毎日、きちんとした食生活を送っていますか?
健康的な食事を摂りたいと思っていても、忙しい現代社会において、毎日栄養バランスのとれた食事を作るのは、なかなか難しいものですよね。
忙しくて料理を作るのがおっくうで、ついついコンビニ弁当やインスタント食品などに頼りがちになり、野菜を食べる機会も小さなサラダや付け合わせの野菜程度……。
その結果、肌の調子が悪くなったり、毎日スッキリしなかったり……体へのダメージを感じていませんか?
もしかするとそれは単純な栄養不足だけでなく、『体内環境の乱れ』が原因かもしれません。
■美容や健康に影響する!? 体内環境と菌の関係性。
現代の日本は、穀物中心だった昔の食生活と比べ、肉食中心の「食の欧米化」が進んでいます。さらにジャンクフードや、コンビニ弁当、インスタント食品、加工食品などを口にする機会も増えてきました。
多様化した食生活。さらにストレス社会を生きる今の日本人は『体内環境』が乱れやすい環境におかれています。
もし『体内環境』が乱れると、どのような影響が出ると思いますか?
まず、私たちのお腹の中には、健康にとって「良い菌」と「悪い菌」の両方が生息しています。
体内環境がすこやかな時は、この菌のバランスが良好に保たれ、「良い菌」が活発に働いている状態です。「良い菌」が消化・吸収・排出をスムーズにサポートしてくれているおかげで、食事の栄養が全身へ行きわたり、体に悪いものはしっかり外へ出すことができます。
しかし、この菌のバランスが崩れ、「悪い菌」が活発に働いた時は……当然、消化・吸収がうまくいかず、スムーズな排出も滞ってしまうことでしょう。お腹の中に要らないものがどんどん溜まっていくので、毒素などの良くない成分まで全身へ運ばれてしまい、体へダメージを与えてしまいます。
『体内環境』次第で、せっかくの栄養がムダになったり、美容や健康にも大変な悪影響が及んだり……。それほど菌は、私たちの体で重要な役割を果たしているのです。
■ヨーグルトだけでは足りない? 本当に日本人に合った菌とは。
「体内環境なら、ヨーグルトを毎日食べているから大丈夫!」
という方もいらっしゃるかもしれません。
一般的にヨーグルトは、健やかな体内環境を保つ良い方法といわれてますよね。
しかし前述の通り、現代の日本人は「食の欧米化」や「ストレス」により体内環境が乱れやすくなっています。そんな中、本当にヨーグルトだけでいいのでしょうか?
そもそも、乳酸菌には多くの種類がありますが、大きく考えると『植物性』と『動物性』の2つに分けることができます。
「植物性乳酸菌」は、漬物・味噌・醤油などに多く含まれており、昔から日本人に親しまれてきました。生命力が強いので、消化に時間のかかる穀物中心の食生活で、とても役立っていたのです。
そして、もう一つは「動物性乳酸菌」。ヨーグルト・チーズ・牛乳などに含まれ、肉などの「動物性たんぱく質」の消化・吸収を効率よくサポートしてくれます。
複雑化した食を楽しむ現代の日本人には、『植物性乳酸菌』『動物性乳酸菌』両方の乳酸菌が必要です。
私たちタマチャンショップは、かねてより、乳酸菌の大切さを感じていました。
食品屋として、美容や健康のご相談をいただく機会も多いのですが、その中でも『体内環境のお悩み』を持つお客様は少なくありません。そんなお悩みを少しでも良くしてあげたい!と、いろんな乳酸菌を調べるうちに、辿り着いた答えが、『植物性+動物性』両方の乳酸菌が大切だ、ということでした。
そうして試行錯誤の結果、誕生したのが、“進化した乳酸菌”「ちょーぐると」です。
■現代日本人のための進化した乳酸菌に!
現代の日本人に本当に役立つものを届けるために、「ちょーぐると」には植物性+動物性、両方の乳酸菌をブレンドしました。
一般的なヨーグルトから摂取できる乳酸菌は1、2種類ですが、「ちょーぐると」にはラブレ菌・EC-12・ビフィズス菌など、体内環境ケアに優れた菌を8種類も配合しています。
そのほかにも、「オリゴ糖」や「食物繊維」といったサポート成分も配合したことにより、「良い菌」が元気に過ごせる環境を整えました。
「ちょーぐると」の菌数は、一般的なヨーグルトのなんと約58倍! 1袋(100g)あたり約1兆9293億個もの菌数をほこります。ヨーグルト以上に、体内環境をサポートしてくれますよ。
※1食分のヨーグルトの乳酸菌数10億個と比較した場合。
■あなたに合わせた「ちょーぐると」レシピ。
まず基本は、水に溶かした飲み方です。
ほんのり優しい、ヨーグルト味で飲みやすいですよ。
ほかにも、牛乳に混ぜて飲む方法はいかがですか。
他の美粉屋と同じように、砂糖や甘味料は一切使ってませんが「オリゴ糖」の自然な甘さと牛乳のまろやかさがマッチします。
普段から毎日ヨーグルトを食べているという方には、ヨーグルトに「ちょーぐると」をプラスして菌の力をパワーアップさせることもできますよ。
薬ではないので、いつ飲んでも問題ありません。ただ、乳酸菌は胃酸に弱いので、食後2~3時間後の胃が空っぽの状態がオススメです。
飲んでもスッキリしないときは、いつもより量を少しだけ増やして飲んで、体内環境を整える方法もありますよ。
***
普段からいまいちスッキリしない、美容・健康のトラブルが続く……そんな方は、体内環境を見直してみてはいかがですか?
皆さんも日本人に合った乳酸菌飲料「ちょーぐると」をぜひ試して、より美しく、健康になってくださいね。
]]>