2021年も残り数日ですね。
今年もタマチャンショップをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
東京に月一は出張で行っていた自分も、気が付けば
今年一年もデスク前での仕事が9割以上だった、タマチャンショップのキャプテンこと田中でございます。
少し東京への恋しさが出て参りました。。
皆様、この一年はいかがお過ごしでしたか?
新型コロナウィルスが発生し、世界的にもなかなか終息しない中、少しずつ生活も変わり暮らしも大きく変化してきました。
東京オリンピックも無観客での開催となり、オリンピック史上初の無観客という少し寂しさもありながら、テレビ越しに見ながら、自分以上に選手の方々が寂しさや悔しさを感じているのだろうと何とも言えない気持ちでした。
改めて今までの生活や移動が出来るという時代が、とても幸せな事であり、何気ない1日1日の日々を感謝していかないといけないと強く感じる1年でした。
タマチャンショップでは昨年、年末に書かせて頂いた御礼メッセージの中で、自然への恩返しをしていきたいとお伝えさせて頂きまして、今年の6月に「タマチャンの森」というプロジェクトを立ち上げさせて頂きました。
コチラはCO2削減の一環で、お客様の一定のご注文数がある事に
マングローブの木を植えるという取り組みでございます。
「みらいのピースプロジェクト」プロジェクトページ:
https://tamachanshop.jp/environment/
新型コロナウィルスの影響で当初の予定よりも、
だいぶ遅くなりましたがようやく年末、2700本近いマングローブの植林をする事ができました。
地球環境に対して食品屋の私たちができることを、
私たちのお届けしている「しあわせ食」はたくさんの食材を育てることができる「豊かな地球環境」があってこそ実現できる持続可能なホスピタリティであるという考えのもと、これまで地球環境に配慮した取組みを積極的に進めてきました。
今回、地球環境の持続可能な未来に向け、これまで以上に食品屋としての責任を果たすべく、お客様とともに森づくりを行うという新しい形での取組みを継続して参りたいと思います。
今年も多くの方にとって、本当に大変な一年だったと思います。
来年がどうか、今よりも明るい未来になれるよう、タマチャンショップもいままで以上に、ヘルシーで美味しい商品の開発や、皆様の生活にお役立ていただけるような、情報をお届けしてまいります。
改めまして2021年、タマチャンショップをご利用くださり、応援してくださったすべての皆様へ、心より御礼申し上げます。