晴れた日でも寒風が身に沁みる2月。
おうちの中にいても手足が冷え、上着やブランケットが手放せない、という方も多いはず。
今回はそんな内側からの冷え対策にも役立つ、あったか食のご紹介。毎日の食事に取り入れやすい「スープ」商品を集めました。栄養たっぷりの温かいスープで、体の芯から温まりませんか?
玉ねぎの栄養とコラーゲンたっぷり。
美と健康の「たまねぎスープ」

瀬戸内海の温暖な気候で育った、旨味と栄養たっぷりの淡路島産玉ねぎを100%使用。さらに「こなゆきコラーゲン」を10,000mg配合しているので、美容もしっかりサポートしてくれます。作り方は、大さじ1杯にお湯を注ぐだけ! 料理の隠し味にもオススメです。
▼お買い物はこちら
「たまねぎスープ」
味噌汁だけでなくお鍋にも。
「三十雑穀みそスープ」シリーズ
タマチャン定番の「三十雑穀」から生まれた、お手軽みそスープシリーズ。中でも、豆板醤を加えてピリ辛に仕上げた「チゲスープ」は寒い時期にぴったりです。黄金生姜の辛みと香りが、熱々のスープを引き立てます。

そして、冷えが気になる方にイチオシなのが「三十雑穀 薬膳スープ」です。高麗人参や花椒、黄金生姜など、24種類の薬膳素材をブレンド。ホットで飲めば体の芯からじんわりと温まります。スパイシーで深みのある味わいが、なんともクセになるおいしさ!

▼お買い物はこちら
「三十雑穀みそスープ」シリーズ
忙しい朝にぴったり!
「野菜もりもりスープ」

「野菜もりもりスープ」は、8品目もの野菜をフリーズドライした、お湯を注ぐだけの簡単スープの素。さっぱりとした塩味で、野菜の素朴な旨味を感じながら栄養も摂れる、タマチャンのロングセラー商品です。トマトジュースを使い、ミネストローネ風にアレンジするのもオススメ。

▼お買い物はこちら
「野菜もりもりスープ」
どんな料理もおいしく!
万能の「野菜スープだし」
九州野菜11種類を、丸ごとぎゅっと粉末化。「だし」としてだけでなく、スープや調味料としても使える、万能の「スープだし」です。化学調味料や甘味料は一切不使用で、野菜本来の風味を楽しめます。

和の料理だけでなく、ポトフなどの洋風レシピにも大活躍! お好みの具材をたっぷり使って、さらに栄養満点の食卓へ。ほくほくの野菜を頬張れば、体も心も温まります。

▼お買い物はこちら
「野菜スープだし」
***
寒くなると気になりがちな「冷え」ですが、「冷えは万病のもと」とも言われていて、冬場だけでなく一年を通してケアしていきたいものですよね。
タマチャンショップには、家事や育児で忙しい方、一人暮らしで余裕の無い方、どんな生活スタイルの方でも、おいしく手軽に栄養を摂れる商品が盛りだくさん。特に、今回特集したスープ系商品は、素材にこだわりながらも、お湯を注ぐだけでしっかりおいしいと人気が高く、常備しているととっても便利です。
皆さんも、栄養たっぷりの温かいスープを飲んで、元気に冬を乗り越えましょう!