いつもタマチャンショップをご利用いただき、ありがとうございます。
7月9日は「おなかキレイの日」です。この日は「おなか(07)」「キ(9)レイ(0)」の語呂合わせから生まれた記念日。おなかがキレイになることで、スッキリとした幸せを感じてほしいという願いが込められています。内と外からおなかのキレイを実感するには、運動はもちろん食事のバランスがとても大切です。今回は、おなかのことを気遣いたい方にぴったりのアイテムをご紹介します。
ちょーぐると

乳酸菌を自由に、もっと手軽に取り入れたい方は「ちょーぐると」シリーズが毎日の健康習慣を応援します。スタンダードな「ちょーぐると」は、動物性と植物性の乳酸菌8種を配合した、ほんのり甘く飲みやすい味わい。「ちょーぐると ななつの植物食ブレンド」は、日本の伝統的な発酵食品である味噌や漬物などをベースに、乳製品を控えたい方にも嬉しい植物性の原料を使用。オリゴ糖や食物繊維なども含んでおり、腸内環境を整えたい方や、内側からキレイを目指す方をサポートしてくれます。
商品ページはこちら ≫ちょーぐると/ちょーぐるとななつの植物食ブレンド
八百屋ファイバー

なんだかスッキリしないときは、食物繊維が足りていないかもしれません。「八百屋ファイバー」は、30種類の植物素材をブレンドした食物繊維たっぷりの商品です。主原料には難消化性デキストリンやアカシア食物繊維のほか、モリンガ・ゴーヤー・大麦若葉など、多彩な素材を厳選。毎日の食事に溶かすだけで、水溶性と不溶性の両方の食物繊維を自然なかたちでとることができます。味や香りにクセが少なく、飲み物に混ぜたりスープやお味噌汁に加えたりと、使い方も自由自在。お腹の環境を意識したいときや、食生活が乱れがちなときの栄養補助にもおすすめです。
商品ページはこちら ≫
みらいの完全栄養食ダイエット

キレイなおなかを目指すなら、減量中でも栄養はバランスよくとりましょう。「みらいの完全栄養食ダイエット」は、大豆やえんどう豆など植物由来のたんぱく質をはじめ、鉄・カルシウム・ビタミン類といったからだに必要な栄養素を1杯にまとめています。食事の置きかえや、時間がないときの栄養補給としても手軽で便利。フレーバーは好みに合わせて選べるソイミルク・カカオ・ストロベリーの3種類があり、無理なく続けられます。
商品ページはこちら ≫
超栄養食ONE

食事の選択肢が多い現代だからこそ、栄養バランスに悩む方も少なくありません。「超栄養食ONE」は、そんな日々の「何を食べればいい?」に応える、オールインワンタイプの栄養サポート食品です。たんぱく質やビタミン・ミネラルなど、からだの基本を支える栄養素に加えて、植物発酵素材・プロテイン・乳酸菌など多彩な原料を配合。時間がないときでも、安心して手に取れるものがあること。それが、毎日の習慣づくりの第一歩になるかもしれません。
商品ページはこちら ≫
おなかの内と外、どちらも整えることは単にスッキリするだけでなく、体調や気分、そして見た目の美しさにもつながります。今回ご紹介したアイテムは、どれも日々の生活に無理なく取り入れられ、バランスをやさしく整えてくれるものばかり。キレイに近づけるアイテムで、毎日を心地よく、そして自分らしく過ごす準備を始めてみましょう。