社会人になったことがきっかけで始めた一人暮らし。
この春、はやくも2年目に突入しました。
高校時代から、ずっと憧れていた一人での生活。毎日の家事やお金の管理など、色々と大変なこともありますが、自分だけの城というのはなんて自由なんだと幸せを噛み締めています。
そんな一人暮らしを始めて、変わったこと。 それは「食事」。
実家にいたころは、毎日楽しみだった母親の手料理。 朝ごはんには、パンにサラダ、大好きなフルーツ。 昼ごはんには、手作りのお弁当。 夜ごはんには、好きなおかずや旬のたべもの。 当たり前のように「美味しいごはん」が、いつも食卓にありました。
そんな食生活が、一人暮らしになったことで、 朝は食パン1枚、昼はコンビニ弁当、夜はスーパーの惣菜…… 一人暮らしでよくありがちな、悪い例の食事になっていきました。いけないとは思いつつ、それが毎日のサイクルになり始めたころ、なんだか顔色や化粧ノリが悪くなり出したことに気がつきました。髪の毛もパサパサになったし、いつもなんとなくダルくて。多分、食生活が原因なんじゃないかとは思いつつ、何をどこから変えて良いか分からない。
そんな時にテレビの健康番組で目にしたのが「菌活」でした。
健康には、腸内環境が大事というもので、ブームに流されやすい私は、さっそく手軽そうな「朝ヨーグルト」をはじめることに。
これが、面倒くさがりの私にはぴったりハマり、今ではすっかり日常になった「朝ヨーグルト」。私のこだわりは、砂糖不使用のプレーンを選ぶこと。ヘルシーにそのまま食べても良いし、好きなトッピングをしてその日の気分で味わえるのが、飽きることがないポイントです。
最近のお気に入りは、「こなゆきコラーゲン」と「みらいのこうそ」をかけた『栄養ヨーグルト』にして食べること(笑)。ほんのり酸っぱさで朝から目がシャキッとなり、美容にもいいことをしていると気分が良くなります。私はドリンクにする方法ではあまり飲まなかったので、ヨーグルトにかけることで毎日続けることができています。
嬉しいことがあった日や気合を入れたい日には、フルーツをプラスして自分へのご褒美なんかも楽しんでいます。
朝、カラダに良いものを食べているという意識がついたためか、自然と昼と夜の食事も健康的になってきました。 朝のヨーグルトを始めてもう1年半になりますが、忙しさで食事がおろそかになったり、食事会で食べ過ぎたりという日が続いても、体調を大きく崩すことはなくなったかなと思います。
れからもっと一人暮らしを満喫しながら、自分だけのルーティンやルールがどんどんできあがっていくのが楽しみです。