こんにちは、タマチャン編集スタッフ・松尾です。
もう9月も後半に入りますが、九州はまだまだ暑い日が続いております。
さて、まだまだ夏の気配が残るこの時期、皆様はハンドケアってどうされていますか?
夏は意外とカラダが乾燥する季節。強い紫外線による日焼けダメージや、汗で水分を失ってしまうこと、そして冷房による影響が大きな原因だそうです。
先日、スタッフ江島が、夏場の髪の乾燥について書いていましたが、彼女とデスクが隣の私も、実はこの冷房被害者のひとり。どうりで私も髪がパサパサすると思った!と、大変納得したのでした。
そして、私が髪以外で気になっているのが、「手」の乾燥。
私の仕事はデスクワークなので、常にキーボードや書類に触れているし、自宅に帰れば家事もするし、スマホもよくいじるし……「手」は常に酷使されていて、乾燥しやすいパーツです。冷房がよく当たるところで過ごしていれば、なおさらですね。
元々ひどい乾燥肌で、冬はもちろん、夏でも基礎化粧品は保湿タイプがマストな肌質。顔はそうやって夏でも保湿ケアしてきたけれど、手の方はついついおざなりにしがち。
気づいたら、いつもつっぱったような、カサっとした手になってしまったので、仕方なく冬に購入していた市販のハンドクリームを引っ張り出し、使い始めました。でも、冬用のこってりしたハンドクリームは保湿力が強すぎて、まだまだ暑い今の時期にはベタベタ重すぎる……
そう思っていた時、店長にオススメされたのが、当店の「手粧水」。
そうです、せっかくタマチャンショップにもハンドクリームがあったのに、一生懸命市販のものを使っていたのです(笑)もったいないことをしました。
「手粧水」はその名の通り、「手の化粧水」として使えるハンドクリーム。使用感もサラッとしているし、この季節にも良いはず! 早速使ってみることにしました。
一本の大きさはこれくらい!
結構しっかり入っているので、しばらくたっぷり使えそう。
※しっかり密封してお届けするため、はじめて開封するときだけフタが固くなっています。手が痛い時はハンカチなどをかぶせてから開けてみてください。
ハンドクリームを塗る時は、手の甲から!
手のひらではなく、甲にクリームを出して伸ばしていくのがポイントです。
伸ばしていくと…「おお〜!」
この水滴、おわかりいただけるでしょうか?
まさに「手の化粧水」!化粧水のようなヒタヒタの感触になり、するするっと伸びていきます。これはなかなか気持ち良い。普通のハンドクリームはない新しい使い心地です。
乾燥・ササクレが気になる指先にもしっかり塗っていきます。爪の周りは念入りに。ハンドマッサージしながら塗ると良い気分転換にもなります。
全体に塗り終えるころには、水のようなテクスチャはいつのまにかなくなって、しっかりクリームで保護された感覚が。塗った直後は少しベタついてるかな?と思いましたが、数分も経つとそれもほとんど気にならなくなります。これならすぐにPC作業ができるから、仕事中にも使える!サラサラ気持ち良いし、とても気に入りました。
また、ちょっとアレンジした使い方ですが、「フットケア」にもすごく使えるんです!
女性で脚、特にかかとのガサガサにお悩みの方は多いと思いますが、そんな時のケアにも、「手粧水」はちょうどいいアイテムです。乾燥が気になるところに薄く広げ、しっかり塗りこんでみてください。硬いかかとの乾燥がしっかり潤いつつ、でもすぐサラサラになってくれるので、歩くのに邪魔になりません。
店長から「是非ボディクリームとしても使ってほしい」と聞いていたので、私は他にも、ヒジやヒザなど乾燥の気になるところにはどこでも塗っています!
これから涼しくなると、外の空気自体がどんどん乾燥してきます。「手粧水」、ぜひ皆様もお試しくださいね。
]]>