寒波到来!!さむくなりましたね〜!
日本全国、とっても冷え込んでおります。今日はそんな寒い冬、ぽかぽか温まるレシピをご紹介します。
それは、いま話題の「豆乳甘酒」!
女優さんが愛飲していることで口コミ人気が広がり、テレビのダイエット特集などでも紹介されるようになった、注目メニューです。
甘酒を豆乳で割った簡単レシピなのですが、栄養満点の甘酒とイソフラボンたっぷりの豆乳が好相性で、美容・健康にとても良い!と話題になっているんです。
今回は、こちらをタマチャンショップの「十六穀しょうが甘酒」で作ってみました!
作り方はかんたん。
「十六穀しょうが甘酒」を、市販の豆乳で割るだけ!
分量などもお好みでOKです。
早速、飲んでみたところ……
お、美味しい〜!
ほんのり甘酒の甘みに、なめらかな豆乳の口当たり!
生姜の風味がほどよく香り、ジンジャーミルクのような優しい味になります。
「ミルク風味の甘酒、という感じで、これは美味しい! ちょっとハマるかも……」
試飲した店長も絶賛!「これ、夜に飲んだら良い気分で眠れそうだな〜」と、早速、お気に入りになっていましたよ。
「十六穀しょうが甘酒」はその名の通り、16種類の雑穀から作られていて、しかも砂糖不使用。とてもヘルシーなので、ダイエットの置き換え食にもぴったりです。
生姜も入っているので、ホットで飲めば体もぽかぽか!
寒い冬の朝や、冷え込む夜のおやすみ前。
豆乳甘酒でほっと一息してみませんか?
]]>