こんにちは、タマチャンショップ・編集スタッフの田中です。
突然ですが、皆さんは毎朝、ごはんをしっかり食べていますか?
食べるのが大好きな私にとって、朝食は欠かせないもの。
しかし、何かと忙しい朝。身支度に追われ、常に時間との戦いです。ゆっくり朝食をとりたくても、「とりあえず口に入ればいいや」と、よく味わいもせずにご飯をかきこむ始末。つい“済ませる作業”の様になってしまいます……。
そんな私が考えた、忙しくても朝食を楽しむ方法。それは、憧れの国・台湾を真似ることでした。
■2分で完成!簡単・台湾朝ごはん。
お手本にしたのは、台湾の国民的朝食「シェントゥジャン」。塩気のある豆乳スープです。
マグカップに豆乳とお酢、ほんの少しお醤油を入れてレンジで温めれば、できあがり!
お酢で豆乳のたんぱく質が反応して固まり、ヨーグルトのようなどろっとしたスープに。少し時間を置くと、おぼろ豆腐くらいまで固まるので、お好みで調整してみてくださいね。
お酢のさっぱりした後味が、朝にぴったり。口当たりも柔らかく、スルスルと食べられますよ。
本場では干しエビやザーサイを入れますが、私は、仕上げに雑穀シリアル「ぽんぽこぽん」をひとさじ。雑穀のサクサクした食感と、香ばしい風味がとっても合うんですよ。しばらくするとふやけてお粥のようになり、それもまた美味しいのです。
憧れの国に想いを馳せながら食べれば、なんとなく気分は台湾旅行。
豆乳と雑穀のおかげで腹持ちもよく、朝からおなかも心も満たされています。
こうして私の朝食は、1日の始めの楽しみに変わりました。忙しい毎日にも、ほんの些細な楽しみがあるだけで、気持ちが軽くなってよい切り替えができています。
皆さんの1日は、どんな「しあわせ食」で始まりますか?
]]>