こんにちは。タマチャンショップ編集スタッフの田中です。
皆さんは、冬の朝って好きですか?
寒さが苦手な私にとって、冬の朝はいつも自分との戦いです。布団の温もりが心地よくて、なかなか出られないんですよね。
「いっそのこと、このまま冬眠してしまいたい…」
そんな思いに負けそうになりながらも、なんとか体を起こす毎日を送っています。
そんな私ですが、実は冬の朝を乗り越えるための、とっておき「目覚まし朝ごはん」があるんです。
寒い冬の、あったか目覚まし朝ごはん。
私のとっておきの朝ごはん。
それは「あんかけ雑穀焼きおにぎり」です。
フライパンにごま油を引き、三十雑穀で作ったおにぎりを、じっくり表面がカリッとなるまで焼き上げます。ふんわりとごま油のこうばしい香りが部屋中に広がり、食欲をそそります。
こんがり焼けたおにぎりに、アツアツの“あん”をとろーりかければ、出来上がり。
あんなに起きられなかったのがウソのよう。食べるのが待ち遠しくて、出来上がる頃にはバッチリ目が覚めているんです。
ほかほかのおにぎりと、アツアツのあんかけを頬張る至福の時間……。雑穀のプチプチした歯ごたえも、良いアクセントになっているんですよ。
体の芯から温まる朝ごはんで、寒さも忘れてほっこり温かく過ごせます。
苦手な冬の朝も、なんとか起きれているのは、この朝ごはんのおかげかもしれません。
とはいえ、まだまだ寒さとの長い戦いは続きそう。
「あんかけ雑穀焼きおにぎり」で、手強い冬の朝を乗り越えようと思います。
]]>