早いもので、2020年も残り数日。
皆様、今年も数あるお店の中からタマチャンショップをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
あまりにも濃い毎日を過ごしたせいか、上半期の記憶をすでに失ってきている、タマチャンショップのキャプテンこと田中でございます。
皆様、この一年はいかがお過ごしでしたか?
思い返せば、今年は東京オリンピックで日本中が歓喜に湧き、お祭りのような年になるハズ! と、期待に胸を膨らませながらスタートした年でした。私自身も、新年のスタッフ朝礼で「今年はどう考えても日本にとっては明るい年! だから皆でニッポンを盛り上げていこう!」と叫んだのを覚えています。
しかしその矢先、新型ウイルスの鈍い足音が少しずつ聞こえはじめ、タマチャンショップにとっても長い戦いが始まりました。
タマチャンショップはネット通販だけでなく、実店舗も展開しております。そこで、まずは店頭でのお客様とスタッフの安全確保を最優先に、店内の衛生面の再強化、新型ウイルスへの追加対策に取り組んでまいりました。
4月に予定していた新店舗(宮崎micc店)のオープンも、2ヶ月の延期。博多マルイ店となんばマルイ店は、緊急事態宣言を受けて1ヶ月以上の臨時休業となりました。都城本店ではカフェ店内での飲食を一時中止し、テイクアウトのみの対応にあたりました。その他の店舗でも、試食・試飲の中止や、飛沫感染防止シートの設置など、これまでになかった対応が必要になりました。
店頭のスタッフ達にとって、この一年は毎日が緊張の連続。これまでになかったソーシャルディスタンスへの配慮や、目に見えない新型ウイルスへの対策で、お客様のおもてなしにも変革が必要となりました。状況に合わせたオペレーション変更が続き、心も体もエネルギーを奪われる日々。未来よりも今を見る事でいっぱいいっぱいでした。
そんな中、タマチャンショップをご利用してくださった皆様、応援してくださった皆様には、感謝しかありません。
今年一年、改めてタマチャンショップは多くのお客様に支えられ、今日もこうして存在させていただいているのだと、強く感じるようになりました。これから私たちが開発する商品で、もっともっと皆様の健康をサポートしていきたい。さらには命を育む自然へもきちんと恩返しをしていきたいと、考えるようになりました。
新型ウイルスへの警戒はまだしばらく続きますが、今後どう向き合っていくべきか、いま私たちにできることは何か。そういった問題を、未来をよりよく変えるヒントにしていきたいと思います。
多くの方にとって、今年は本当に大変な一年だったことでしょう。
来年がどうか、少しでも明るい未来になれるよう、タマチャンショップもいままで以上に、ヘルシーで美味しい商品の開発や、皆様の生活に役立つ、楽しい情報をお届けしてまいります。
改めまして、今年一年、タマチャンショップをご利用くださり、応援してくださったすべての皆様へ、心より御礼申し上げます。
2020年12月末日
タマチャンショップ
“キャプテン” 田中耕太郎