いつもタマチャンショップをご利用の皆様、こんにちは。
現在、日本全国でお米の需要が高騰し、供給不足が社会問題となっています。
それでも昔から日本人に親しまれてきたお米は欠かせませんよね…。
そんな中、お米の消費を抑えつつ栄養価を高める方法として、タマチャンショップが提案する穀物シリーズがおすすめです。
健康志向の方にも人気の「赤米」や「黒米」など、さまざまな穀物を取り扱っています。
今回はお米に混ぜて使うことで、より栄養バランスが良くお米の消費を抑えられる穀物5選をご紹介します。
穀物を活用して、毎日の食事を美味しく健康的な食事をお楽しみください。
栄養豊富な古代米:赤米
赤米は栄養価が非常に高い古代米として知られています。またその歴史は長く、お米のルーツとも言われていたり、日本の赤飯の始まりとも言われている穀物です。
特に赤米にはビタミン類、鉄分、カルシウム、マグネシウムや亜鉛といった不足しがちな栄養をはじめ、ポリフェノールの一種であるタンニンが含まれており、健康意識の高い方々に人気が高い穀物です。
商品ページはこちら ≫
美容と健康にうれしいスーパーフード:黒米
タマチャンショップで販売している黒米はインドネシアのバリ島在来の紫黒米に日本のもち米をかけ合わせて改良した「朝紫」という品種になります。
白米と比べたんぱく質やビタミン類、鉄分、亜鉛、カルシウム、それにミネラルが豊富で、まさにスーパーフード。
ポリフェノールや食物繊維も含まれていますので、美容や健康に嬉しい穀物として注目されています。
商品ページはこちら ≫
もちもち、ぷちぷち食感がたまらない:もち麦
もち麦はなんと言ってもその「もちもち、ぷちぷち」とした食感が特徴的で、食感が楽しめる穀物です。その食感から満足感も高く、ついつい食べすぎてしまう方やダイエッターの方からも人気です。
また食感だけでなく食物繊維も豊富に含まれており、特に不溶性食物繊維であるβ-グルカンは注目されている栄養素の一つです。
商品ページはこちら ≫
彩り豊かで栄養もたっぷり:紫もち麦
紫もち麦はアントシアニンを豊富に含んだ色味も綺麗な紫色のもち麦です。
もち麦の「もちもち、ぷちぷち」とした食感や食物繊維などの栄養はもちろんのこと、ポリフェノールの一種であるアントシアニンを豊富に含んでいるため、美容や健康に気を使う方に人気の穀物です。
商品ページはこちら ≫
多用途に使える伝統的な穀物:大麦
大麦は世界最古の穀物の一つといわれ、古くは古代エジプトやインド文明から食されており昔から食卓に親しまれてきた穀物です。
ビタミンB群やミネラルなど白米では摂りづらい栄養をはじめ、不溶性と水溶性の2種類の食物繊維がバランスよく含まれており、毎日の健康をサポートしてくれます。
特に不溶性食物繊維であるβ-グルカンは注目されている栄養素の一つです。
商品ページはこちら ≫