いつもタマチャンショップをご利用いただき、ありがとうございます。
お米の価格が不安定な中、食事を麺やパンに置き換える方が増えています。その一方で「パンや麺を食べることが増えて、体重が気になる」という声を聞くことも。もちろん、食材そのものが悪いわけではありませんが、手軽に食べられるものこそ、ちょっとした工夫ができたら嬉しいですよね。そこで今回は、タマチャンショップの『おからパウダー』を使った、しっとりふわふわのパンケーキをご紹介します。粉の一部をおからに置き換えることで、やさしい甘みと満足感のある一品に仕上がりますよ。
おからパウダーで作る「ふわふわパンケーキ」のレシピ

『おからパウダー』は、豆腐をつくる過程で生まれる国産大豆由来の素材。「畑のお肉」と呼ばれる大豆は、栄養価が高く女性に嬉しい成分も豊富です。乾燥・微粉末化しているため使いやすく、手軽にたんぱく質や食物繊維をプラスできます。パンケーキに加えることで、生地のカサを増やしながらも、ふわっと軽やかな食感に。
【材料】(2枚分)
・薄力粉…50g
・おからパウダー…30g
・ベーキングパウダー…2g
・砂糖(お好みの甘さでOK)…30g
・塩…ひとつまみ
・卵…1個
・牛乳(または豆乳)…50ml
【作り方】
1.ボウルに薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、おからパウダー・砂糖・塩を加えて混ぜる。
2.卵と牛乳を加え、ダマがなくなるまでしっかり混ぜる。

3.フライパンを弱火で温め、油を敷かずに生地を流し入れ、両面をじっくり焼けば完成。

お好みで、バター・はちみつ・ジャム・果物などを添えるのもおすすめです。パンケーキミックスがなくても、薄力粉とおからパウダーでしっとりふわふわに仕上がります。粒子の細かいおからパウダーは粉っぽさが少なく、焼き上がりもボソボソしづらいです。冷めても美味しいため、忙しい朝の作り置きやおやつにもぴったりですよ。食事の満足感は大切にしながら、素材のひと工夫で美味しい時間を楽しんでもらえますように。皆さまの健やかな日々の参考になりましたら幸いです。
レシピ考案・料理製作・撮影 / 清水伸彦・清水koma