お正月を過ぎても残ってしまった「お餅」。どうやって使い切ろうか、迷ってしまいますよね。そこで今回は、余ったお餅の活用レシピ! もっちり・とろ~りした食感がたまらない「もちチョコ」のご紹介です。おせちやお雑煮といった「和風」の味も飽きてきた……という方、少し気分を変えて「洋風スイーツ」なんていかがですか?
タマチャンショップのカカオパウダーを使えば、カカオポリフェノール・食物繊維・ミネラルといった体に嬉しい栄養もたっぷり摂れますよ♪
もっちりとろーり・もちチョコ
【材料】(6個分)
お餅 200g
きび砂糖 100g~150g
カカオパウダー 大さじ5(40g)※お好みで調整OK
チョコレート 適宜
水 120cc
お好きな果物を加えるのもオススメです。
【作り方】
(1)お餅と水を耐熱容器に入れ、お餅が柔らかくなるまで電子レンジで温めます。600Wで4~5分ほどが目安です。
(2)お餅に砂糖を数回に分け入れながら、よく練ります。お好みの甘さ・硬さになるよう調整してください。
(3)ボウルにカカオパウダーを入れ、生地を練り合わせます。
(4)お餅を一口大にちぎり、カカオパウダーをまぶします。まんべんなくまぶしたら、生地を軽く伸ばし、チョコレートをひとかけ入れて丸めれば完成です。
この時、手にもカカオパウダーをまぶしておくと、お餅が扱いやすくなります。
***
食べる直前にレンジで軽く温めれば、中のチョコがとろけてさらに美味しくなりますよ。皆さま、ぜひお試しくださいね。
]]>