タマチャンショップのカレーパウダーは、厳選した有機スパイスにだし粉や、良質な野菜パウダーなどをブレンド。からだに優しい素材だけで作られています。カレーにするのはもちろんですが、うまみが凝縮されたパウダーは、調味料としても大活躍です。
中でもトマトパウダーをふんだんに加えた「なないろカレー〈完熟トマト〉」は、ほどよい甘みとやさしい香りでお子さんも食べやすく、幅広く使える万能選手。ヨーグルトと一緒に鶏肉を漬け込んで作る、タンドリーチキンのレシピをお届けします。
柔らかトマトタンドリーチキン
ヨーグルトとスパイスの力で柔らかくなった鶏肉を、こんがりジューシーに焼き上げるタンドリーチキンは、大人も子どもも大好きな一品。なないろカレー〈完熟トマト〉なら、トマトのうまみも加わってさらにワンランク上の味わいに。酢で鶏肉を揉み込んでおくことで、より柔らかに仕上げます。鶏肉は、調味料に漬け込むほどおいしさアップ。仕込んでおけばあとは焼くだけなので、おもてなし料理にもおすすめですよ。
【材料/4人分】
鶏もも肉 500g
酢 大さじ1
にんにく、しょうが 各小さじ1
A)プレーンヨーグルト 80g
A)塩 小さじ1/3
A)なないろカレー(完熟トマト)大さじ3
オリーブオイル 大さじ1
付け合わせ野菜(ズッキーニや玉ねぎなど)適量
レモン 適量
【作り方】
1)鶏肉は大き目のひと口大に切ってポリ袋に入れ、酢をもみ込んで30分ほどおく。
2)にんにくとしょうがはすりおろす。付け合わせ用の野菜は食べやすい大きさに切る。
3)小さめのボウルににんにくとしょうが、Aを入れて混ぜ合わせる。①の鶏肉を加えて絡め、オリーブオイルを加えて混ぜて、冷蔵庫で2時間以上寝かせる。
4)③を冷蔵庫から出し、常温に戻してから、皮目を上にして天板に並べる。野菜も一緒に並べて、220℃に予熱したオーブンで20分~25分、焼き色が付くまで焼く。※オーブンがない場合はグリルで焼く。
5)皿に盛り、お好みでレモンを添える。
***
とにかく簡単な上に作り置きができて、子どもも大好き、といううれしい一品。サンドイッチやサラダの具材にしてもおいしくいただけます。夏のBBQにもいかがですか?
うまみたっぷりでほどよい辛さ、使い道いっぱいのなないろカレー〈完熟トマト〉。ぜひいろいろなレシピにお役立てくださいね。
レシピ考案・料理製作/フードコーディネーター 倉持若奈