ミックスナッツを使った、簡単おやつレシピ第2弾。
先週は、和の食材とナッツを合わせた「ミルクおやき」を作りました。 今回ご紹介するのは、イギリスの家庭の味。「ななつのしあわせミックスナッツ」をたっぷりと使ったロックケーキのレシピです。
ロックケーキとは、生地をざっくりとスプーンですくって、岩のように仕上げたクッキーのこと。外はザクザク、中はほろほろっとしたスコーンにも似た食感が楽しめます。ほんのりとシナモンが香る素朴な甘さに仕上げているので、ナッツの美味しさを存分に味わうことができますよ。
面倒な型抜きや生地を伸ばす手間もなく、簡単につくれるのも嬉しいポイント。自分へのご褒美やお子さんのおやつとしてチャレンジしてみてはいかがでしょう♪
材料(12〜15個分)
ななつのしあわせミックスナッツ 100g
A
|薄力粉 100g
|ベーキングパウダー 小さじ1
|きび砂糖 60g
|バター 50g
|塩 ひとつまみ
|ナツメグ・シナモン 適量
B
|卵白 1個分
|牛乳 大さじ1
作り方
【下準備】
・よく冷やしたバターを1cm角に切っておく
・オーブンを180度に予熱する
(1)Aをすべてフードプロセッサーに入れ、粒状になるまでしっかりと混ぜる
(2)1をボウルに移し、Bを入れ、ゴムベラで切るように混ぜる(こねないように注意)
(3)2にナッツを入れ、同様に混ぜる
(4)天板にオーブンシートを敷き、スプーンを2本使い、生地をまとめながら並べる
(5)180度に余熱しておいたオーブンで、17〜20分程度こんがりするまで焼く
※お使いのオーブンによって焼き時間は調整してください
※保存する場合は、ナッツが湿気たり酸化したりするのを防ぐため、しっかり冷めてから保存容器に入れてください
レシピ:古金陽子(野菜ソムリエプロ・グラフィックデザイナー)
「食卓が暮らしをデザインする」との考えを元に、広告の仕事をしながら、家庭料理を研究するフードスタイリスト。二児の母でもあり、「作りこみすぎない美味しいご飯」がコンセプト。野菜ソムリエプロの資格を持ち、地域野菜のPRなども手がける。